放課後等デイサービス おひさま

おひさま

理念

ご家庭と連携をとりながらお子さん一人ひとりの成長を療育的立場で支援します。
地域で生活する力が育つよう支援します。

目標

・見て聞いてやってみよう
・「できた」を増やそう
・自分のことを伝えよう

活動内容

・認知の学習(CDT:cognitive development training)

認知発達を育てる指導を公認心理師・臨床発達心理士その他経験のあるスタッフが行います。

5つの領域の中の「言語・コミュニケーション」

言語面のやり取りを大切にし、理解や表出を広げていきます。

5つの領域の中の「認知・行動」

パズルや点結びなどの教材を使用して、思考力や見直す力を伸ばせるようにしています。
また、生活に生かせる数・量・空間的認知の支援、考え方を変えることによって行動パターンを変更できるような支援、を行っています。

5つの領域の中の「運動・感覚」

はめ板やペグなどの様々な教材を使用して、手先の細かい動きが上手にできるようにしています。

  • 認知の学習01
  • 認知の学習02
  • 認知の学習03
・社会性の学習(SST:social skill training)

コミュニケーション力を育てる指導を公認心理師・臨床発達心理士その他経験のあるスタッフが行います。

5つの領域の中の「言語・コミュニケーション」

絵カードなどで大人とやり取りを楽しみながら言語の発達を促し、コミュニケーションを向上させています。

5つの領域の中の「人間関係・社会性」

ゲームをしたり会話をしたりする中で、友だちとの関わり方を学べるようにしています。また、場面を設定して「こんな時はどうしたらいい?」を一緒に考えています。

  • 社会性の学習
・音楽活動

音楽を媒介として情緒の安定をはかり、コミュニケーション力、身体機能を高める指導を音楽療法士その他経験のあるスタッフが行います。

5つの領域の中の「運動・感覚」

音楽療法やダンスなどを通して、楽しく身体を動かすことができるようにしています。

5つの領域の中の「人間関係・社会性」

みんなで一緒に演奏をしたり身体を動かしたりしながら、グループ活動で生まれる自然な一体感を感じてもらっています。時には役割分担をして、合奏をすることもあります。
お互いを見て声をかけ合う場面などもあります。

  • 音楽活動
・アート

それぞれに合った素材を使った工作や絵画等の創作活動を行い、イメージ力や持続力を育てます。

5つの領域の中の「運動・感覚」

ハサミやテープなど様々な道具を使うことで、上手に手先を動かせるようにしています。

5つの領域の中の「言語・コミュニケーション」

作りたいことややりたいこと、難しくて手伝ってほしいことなどを上手に伝えることができるように支援しています。

  • アート
・工芸

(陶芸)土に触れることで感覚を高め、手指の操作、空間認知力を育て情操を豊かにします。
(織)布や糸を使って創作活動を行い、イメージ力や持続力を育てます。

5つの領域の中の「認知・行動」

一緒に平面や立体作品を作ることで、認知的な感覚を高められるようにしています。

5つの領域の中の「運動・感覚」

手順に沿って、上手に細かい動きができるように支援をしています。土や布に触ることで、触覚の敏感さを少しずつ緩和できるように働きかけます。

  • 工芸01
  • 工芸02
・日常動作
5つの領域の中の「健康・生活」

靴や靴下を脱ぎ履きする、手を洗う、身支度をする、あいさつをするなどの日常で使う身体の基本的な動きをスモールステップで一緒に練習しています。

  • 日常動作

定員

10名

サービス提供時間

火曜~金曜     13:00~17:00
土曜(学校休業日) 10:30~16:30

ご利用までの流れ

ご利用までの流れ

よくある質問

曜日・時間帯などを選択できますか?

調整させていただきます。

体験はできますか?

できます。まずは電話でお問い合わせください。

アクセス

放課後等デイサービス おひさま

〒192-0352 東京都八王子市大塚165番地
電話&FAX:042-676-9067

このページのトップへ戻る