放課後等デイサービス おひさま

理念
ご家庭と連携をとりながらお子さん一人ひとりの成長を療育的立場で支援します。
地域で生活する力が育つよう支援します。
目標
・見て聞いてやってみよう
・「できた」を増やそう
・自分のことを伝えよう
活動内容
- ・認知の学習(CDT:cognitive development training)
-
認知発達を育てる指導を臨床発達心理士その他経験のあるスタッフが行います。
- ・社会性の学習(SST:social skill training)
-
コミュニケーション力を育てる指導を臨床発達心理士その他経験のあるスタッフが行います。
- ・音楽活動
-
音楽を媒介として情緒の安定をはかり、コミュニケーション力、身体機能を高める指導を音楽療法士その他経験のあるスタッフが行います。
- ・調理
-
身近にある素材を使うことにより五感を育て、コミュニケーション力を育てます。
- ・工芸
-
(陶芸)土に触れることで感覚を高め、手指の操作、空間認知力を育て情操を豊かにします。
(織)布や糸を使って創作活動を行い、イメージ力や持続力を育てます。
- ・アート
-
紙・布・糸など利用者様に合った様々な素材を使った工作や絵画等の創作活動を行い、イメージ力や持続力を育てます。
定員
10名
サービス提供時間
火曜~金曜 13:00~17:00
土曜(学校休業日) 10:30~16:30
ご利用までの流れ

よくある質問
- 曜日・時間帯などを選択できますか?
調整させていただきます。
- 体験はできますか?
できます。まずは電話でお問い合わせください。
アクセス
- 放課後等デイサービス おひさま
-
〒192-0352 東京都八王子市大塚165番地
電話&FAX:042-676-9067