NPO法人トリニテからのお知らせ(評価結果等)

お知らせ(評価結果等)

おひさま 春休みプログラム

 

おひさまでは、春休み期間中の午前に「春休みプログラム~みんなで作ろう・みんなで遊ぼう~」をやりました。

その様子をお伝えしていきます。

 

アート活動ではオリジナル小物入れを作りました。

土台の風船はりこに、絵の具で自分の好きな色を塗りました。

そこにリボンや色紙で飾りつけをして仕上げていきました。

見本通りにきっちり作った方や、キリンやトラ等、自分の好きな動物を作った方の

中には空想の生き物を作った方もいました。

また普段顔を合わせないお友だち同士、出来上がった作品を見せ合うことで

交流も深まりました。

中にはお友だちの作品を「すごい!かわいい~!」と投げキスで称賛されたお子さんも。

お子さん達一人ひとりの個性が溢れる活動となりました。

 

レクリエーションでは「簡単ボッチャ」と「ミニゲームコーナー」を楽しみました。

赤と青のチームに分かれ、お手製のボールをより多く的の中にいれるゲームです。

力を入れすぎたり、狙いすぎたりすると、意外と入らない!

不思議なボールに翻弄されながら、お子さん同士大いに盛り上がり

最後はいつの間にか、チームに関係なく応援しあっていました。

 

 

ミニゲームでは的あてコーナー、魚釣りコーナー、ビー玉転がしコーナー、玉転がし迷路コーナーを自由に回って楽しみました。

一人で黙々と楽しむ方もいれば、普段顔を合わせない友だちと一緒に盛り上がるお子さんもいました。

小学生から高校生まで様々な学年のお子さんがいたので、上手にゲームをこなすお兄さんお姉さんに憧れのまなざしを送るお子さんもいました。

 

たくさんの笑顔と交流が見られる、とても充実した活動となりました。

新型コロナウィルスの影響でしばらくできていなかった春休み行事ですが、今後は徐々に

復活していこうと思います。


2023年4月18日 | カテゴリー:お知らせ

生活介護グリーンハウス プールレクリエーション

3月2日(木)相模原北の丘センターにてプール活動を中心とした

レクリエーションを行いました。

ウォータースライダーや流れるプールを楽しみました。

施設内の会議室利用して、お昼ご飯を食べたり、休んだりしました。

 

※プール内は、撮影禁止のため写真がありません。

 

 

昼食後、お小遣いを使ってお菓子やジュースを買う方もいました。

午後、歩きたい人は近くの相模原北公園を散策しました。

プールで疲れた人は会議室にて歌を歌ったり、ゆっくりしたりしました。

 

初めてのプールレクリエーションでスタッフもドキドキでした。

通常のプール活動には参加していない女性も一緒に、

みんなで笑顔いっぱい、午後はのんびり楽しく過ごしました。

 

 

 

 

 


2023年3月23日 | カテゴリー:お知らせ

令和4年度 放課後等デイサービスおひさま自己評価 保護者アンケート集計結果報告

放課後等デイサービス おひさま保護者アンケートを行いました。以下、アンケートの結果です。

保護者アンケート結果報告 R4

 

今後とも放課後等デイサービス おひさまをよろしくお願い致します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


2023年3月2日 | カテゴリー:お知らせ

おひさま 令和4年度 放課後等デイサービス 自己評価

放課後等デイサービス おひさまの職員6名で自己評価を行いまいた。以下、自己評価の結果です。

令和4年度事業者向け自己評価

今後とも放課後等デイサービス おひさまをよろしくお願い致します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


2023年3月2日 | カテゴリー:お知らせ

生活介護グリーンハウス  昭和記念公園にてレクリエーション活動を行いました!

 

10月28日(金)国営昭和記念公園にてレクリエーション活動を行いました。

天候にも恵まれて散策することができました。

 

 

コスモス畑の中を通りました。

 

 

 

 

語らいのイチョウ並木

 

  

 

レイクサイドレストランにて昼食をとりました。

 

 

 

昼食後、みんなの原っぱにてキャッチボールをしたりサッカーをしたりしました。

 

 

園内には木で造られたモチーフや恐竜が飾られていました。

 

 

 

パークトレインが走っていました。

 

 

秋の花々や木々を見ながら散策しました。

無事にレクリエーション活動を終えることができました。

 


2022年11月8日 | カテゴリー:お知らせ
このページのトップへ戻る