NPO法人トリニテからのお知らせ(評価結果等)

お知らせ(評価結果等)

おひさま 令和2年度 放課後等デイサービス 自己評価

放課後等デイサービス おひさまの職員6名で自己評価を行いまいた。

以下、自己評価の結果です。

 

R2 事業所向け自己評価表

 

今後とも放課後等デイサービス おひさまをよろしくお願い致します。


2021年2月9日 | カテゴリー:評価結果等

パン工房「うさぎとかめ」  ウエルシアマルシェ出店

令和2年8月29日(土)の第一回、10月24日(土)の第二回、12月26日(土)の第三回と

八王子市社会福祉協議会主催のウエルシアマルシェに出店いたしました。

 

ウエルシア八王子東中野店にて、感染リスクの少ない屋外(軒下)を利用し

地域の方の日常生活にささやかな楽しみを提供することを考え企画されたイベントです。

福祉事業所やサークル、ボランティア団体等、地域の様々な団体の交流の機会の場として

お互いの出店ブースに挨拶に行くなど、とても和やかな雰囲気です。

 

うさかめ名物のカメロンパン、うさぎクリーム、チョコワンパンといった

可愛らしい動物パンは大好評で、おかげさまで毎回いち早く完売となっております。

 

 

 


2021年1月8日 | カテゴリー:お知らせ

おひさま  2020年をふり返って

新型コロナウイルスの影響で、2020年はいつもと全く違う年となりました。

お子さんたちも、保護者の方々も、そして私たちスタッフも、戸惑うことが多かったと思います。

そんな中でも、少しずつできることを続けてきました。

 

一斉休校の時期は、おひさまに来所することを自粛される方も多くいらっしゃいました。

その方たちには、お電話で様子を教えていただいたり、プリントや工作キットなどを郵送したりなどの

対応をさせていただきました。

工作キットは、手順書を見ながら一人で作るもので

「最初から最後まで一人でできたことに感動した」

という声もいただきました。また、写真を撮って出来上がったものを見せてくださった方もいました。

 

 

        

 

 

 

毎年夏休み行事としてうどん作りをしていましが、今年はそれに代わって午前中の個別支援を行いました。

今までやったことのなかったプログラムを体験したり、夏休みの宿題を一緒にやったりなど

参加されたお子さんには、それぞれ充実した時間を過ごしていただきました。

 

また普段の活動も、換気を常にしてソーシャルディスタンスを保ち、消毒を徹底して行っています。

音楽などは歌うプログラムをなくし、楽器などは一人用にカゴをセットするなど、様々な工夫をしています。

 

 

いろいろと制限が多い一年でしたが、新たな発見もあり、確実にお子さんたちの成長を感じることができました。

また2021年も一緒に頑張ってまいりたいと思いますので、どうぞよろしくお願い致します。


2020年12月17日 | カテゴリー:お知らせ

おひさま 令和元年度 放課後等デイサービス 自己評価

放課後等デイサービス おひさまの職員5名で自己評価を行いまいた。

以下、自己評価の結果です。

 

R1 事業所向け自己評価表

 

今後とも放課後等デイサービス おひさまをよろしくお願い致します。


2020年2月18日 | カテゴリー:評価結果等

放課後等デイサービス おひさま  青舎祭見学

10月26日(土)

地域交流として、帝京大学で行われた青舎祭に行っていきました!

 

 

【ソラティオスクエア見学】

見晴らしのいい展望スペースから、大塚の町を見渡しました。

多摩モノレールやベネッセビル、トリニテ、自分の家等…

普段とは違う視点から見える町は新鮮だった様で、みなさんもじっくりと景色を楽しんでいました。

中には遠くの方に富士山やスカイツリーのようなタワーを見つけたお子さんもいました。

 

 

【パン工房「うさぎとかめ」】

 

次に、毎年青舎祭に出店している、パン工房「うさぎとかめ」に、お買い物へ行きました。

「このパンの中身は何ですか?」

「アンパンです」

「おすすめはカレーパンですよ」等、

おひさまの卒業生の方々とやり取りをしながら、お子さん達も真剣な表情でパンを選んでいました。

 

【学生さんとの交流】

 

黒ひげ危機一髪や風船プール、ボーリングなど、

学生さんが用意してくれた手作りのミニゲームを楽しみました。

お兄さんお姉さん達がルールを説明してくれたり、時には一緒に遊んで盛り上がったり、

とても楽しい時間を過ごすことができました♪

 

 

普段の活動から一歩外へ飛び出して、

学生さんのパワーをたくさんもらって帰ってきました。

天候にも恵まれ、とても良い時間を過ごすことが出来ました。


2019年11月8日 | カテゴリー:お知らせ
このページのトップへ戻る